-
日本語教師で一人暮らしはできるのか?実態を検証!【口コミあり】
日本語教師で一人暮らしはできる? 日本語教師の給料で一人暮らしができるか疑問に思っていませんか? 結論を先に言うと、未経験者が日本語教師に転職して一人暮らしをするのはおすすめできません。 理由は給料が安いからです。詳しくは下記の記事に書いています↓↓ 日本語教師として経験者で、ある程度軌道にのっている方はこの限りではありません。 当記事では新米の日本語教師に一人暮らしがおすすめできない理由を深掘りしていきます…! 【日本語教師の実態】 日本語教師は給料が低いことで知られていますが、... -
日本語教師は若い男性が少ない理由
日本語教師ってもしや男性が少ない? 語学教師界隈はどこもそうかもしれませんが、日本語教師は圧倒的に女性が多い職種です。 諸説によると男女比2:8と言われており、特に若い男性が非常に少ない現状があります。 男性が少ない理由の一番はやはり収入面でしょうね。 当記事では、男性が少ない理由の深掘りと男性が日本語教師になるメリットを紹介します。 【日本語教師に男性が少ない理由は収入が少ないから【改善策も】】 日本語教師は8割女性が担っている職業で、男性はほとんどいません。 男性がいたとしても... -
日本語教師が主婦が向いている理由7選を考察【子育て中、40代以降でもOK】
日本語教師は主婦に向いている? 日本語教師になろうと検討しているけど、「主婦に向いているって本当かな…」と不安に思っていませんか。 日本語学校で働いた身からすると、「主婦」は日本語教師に向いている職業だと思います。 当時、周りの非常勤はほとんど主婦の皆さんでしたよ。 厳密に言うと、「主婦という属性が向いている」と言った方が良いかもしれません。 当記事では、日本語教師に主婦が向いている理由7つを解説していきます! 【主婦が向いている理由1:扶養内で働ける】 日本語教師に主婦が向いてい... -
海外日本語教師の面接&模擬面接課題【落ちたからこそ言える本音シェア】
海外日本語教師の面接を受けるけど、どんな質問をされるんだろう? 日本語教師の模擬面接の課題って? 過去に海外の日本語教師面接を3回受けて、実は3回とも落ちました。(笑) 結果的に海外での日本語教師に縁はなかったのですが、今は日本語教師とは別のことに注力しているのでこれも人生かなと思います…! 面接で聞かれたことをお伝えするのも、海外で日本語教師を目指す方の何かの役に立つかなと思い、3校を合わせた形で(学校は伏せて)シェアさせていただきます。 【面接官の質問①自分、人生観について】 海外... -
日本語教師養成講座は働きながら受講できる?【オンラインや夜間コースで】
日本語教師養成講座に興味があるけど、働きながら受講できる? 当記事では日本語教師養成講座は社会人が働きながら受講できるのか?について深堀りしていきます。 個人的には、本業と並行して日本語教師の勉強をするのは条件はあれど可能だと思っています。 ちなみに、私はヒューマンアカデミーにオンライン授業がなかった時代に、働きながら対面授業を受講し修了しました。 私の場合は①学校の立地が良かった②定時で帰れる仕事だった③ほかに割くべき家庭の仕事がなかった、働きながら日本語教師養成講座を完走でき... -
初級を教える日本語教師におすすめの参考書【初心者が買うべき5冊】
日本語養成講座を修了して日本語教師として初級を教えることになったけど、参考書は何を買えばいい? 当記事では初級を教える日本語教師におすすめの参考書をご紹介します。 いろいろな本を購入してきましたが、私の場合は実際に使う参考書はほとんど一緒でした。 今から日本語教師として教壇に立つ方向けに厳選した5冊を選んでみましたので、興味がある方は参考になさってください。 【初級文法の勉強におすすめ①どんなときどう使う日本語表現文型辞典】 まず、初級を教える日本語教師に最初におすすめしたいのが... -
日本語教師がスキルアップする方法は?オンライン研修が受講できる情報サイトをご紹介
日本語教師のセミナーやイベントはどこで探す? 日本語教師がスキルアップする方法って…? 日本語教師時代にセミナー、イベント、スキルアップ講座などいろいろと参加しましたよ。 今では地方在住でもオンライン研修に参加できるのでスキルアップする方法が様々あります。 当記事では日本語教師のスキルアップに欠かせないオンライン研修が探せるサイトをご紹介します。 実際に参加したセミナーの感想のリンクをつけています。(一部有料) ご興味のある方は、ぜひご覧くださいね! 【日本語教師のオンライン研修... -
日本語教師で年収1000万目指せる?給料が安い理由と非常勤の収入
日本語教師で年収1000万目指せるの? 日本語教師の給料が安い理由って…? 日本語教師で年収1000万目指せないことはないです…。 ただ、現実問題として厳しいため、年収1000万という目標がある方は日本語教師業界ははっきり言っておすすめしません!! あまり言いたくはないですが、収入が主目的であるなら日本語教師以外の他業界に転職されたほうがよろしいかと思います。(笑) この記事でわかること ・日本語教師で年収1000万を目指すには ・日本語教師の給料が安い理由 ・日本語教師の収入(特に非常勤) 【日本... -
ヒューマンアカデミー/日本語教師養成講座の評判!ブログと口コミ+筆者の感想から考察してみた結果
日本語教師の大手と言えばヒューマンアカデミーだと思うけど実際どうなの? ヒューマンアカデミーで日本語教師の勉強した人の口コミを聞きたい! 今回は日本語教師と言えば最大手と言っても過言ではないヒューマンアカデミーについて。 実際に通った人のブログや口コミからヒューマンアカデミーに通うのはありか?なしか? 独自の視点で解説をしていきたいと思います。 私の主観も入っているので、参考程度に見ていただけたら嬉しいです。 【ヒューマンアカデミーで日本語教師養成講座!ブログから肯定的な口コミ... -
iPadとクロームブックはどっちがいい?徹底比較【在宅ワークの2台目として考察】
iPadとクロームブックって似てる気がするけどどっちがいいんだろう…? 在宅ワーク時はノートPCやデスクPCで作業していても、カフェや外出先で作業となると少しでも軽くて使えるものはないかと思いますよね…。 実は私もiPadを昔買ったのですが、iPadにキーボードを足して使うかクロームブックを購入するか2台目を迷っています…。 そこでこの記事ではリアルタイムにiPadとクロームブックで迷っている私が、どっちの商品を買うべきなのか徹底比較していきます。 せっかくなら後悔ない買い物をしましょう! iPadとクロ...
12